寂しくおでかけ(前編)。
2008年 01月 03日
してきた。今日一人で。
10時前に家を出て駅まで歩く。電車で河原町まで。
正月なのでまあまあ人は多かったけど座れなくもなかった。
小説のネタを考えてると←書き始めたらはっきり知らせる。、河原町にすぐ着いた。
電車を降りて歩いて9番出口。ここまで言ったらどこに行くかわかる人はわかるだろう。
人は多い。まだ開いていない服屋の前に行列ができていた。
目指すはその先。階段上ってすぐ目の前。アニメイトである。
10時半ぐらいに着いた。人は思ったより多くなく、店内を自由に回れるぐらい歩きやすかった。
しかし、10分ぐらいして人が多くなってくる。タイミングを間違えたか。
アニメイトは2008年今日から開店(のはず)。
福袋が店に入ってすぐ売り出されていたが、何が入っているかとか詳細がどこにも書かれていなかったのでスルー。
今日行った目的ははっきりとなく、自分の欲しいものを買うという単純極まりないものであった。
書いてて意外と長くなりそうなのでMoreへ。
日が変わる前に書き終われなかった・・・。
とりあえずCDコーナーへ。
アリプロのCDで持ってないやつを買おうかと思った。というかアニメイトには自分が持ってないCDはたくさんある。2008年のうちにはそれだけでも集められるだろうか。←無理だな。
次に横のDVDコーナーそこで目についたのは絶望先生のDVD。←総集編みたいなやつ。
発売日が1日だったので、ちょうどほしいと思っていた。その横にはDVDの4巻まである。それもほしい。
とりあえずその2本を手に取りキープ。
次にラノベコーナーへ。
狼と香辛料の4巻を買おうか迷う。まだ2巻の途中なので思いとどまった。
再びDVDコーナーへ。
バッカーノ!のDVD3巻を発見。そういえば1巻~4巻をアニメイトで買ってスタンプをもらうと声優のDJCDがもらえるっけ、ということを思い出す。
そこで暫く悩んだ後、出した答えは・・・。
会計に向かう。
DVDを2本抱えていった。
店員(以下、店)「11025円です」
財布から15000円を出し、店員に渡す。
店「4004円のお返しです」
あれ?
おかしくないか?
暗算したのに計算違う。
後々レシートを見ると、図書カードという文字があったという。
図書カード?
お釣りをもらうと店員が一言。
店「バッカーノ!のスタンプカードをお持ちですか?」
持っていないことを告げ受け取ると、私は店を出た。
総集編とスタンプカードを持って。
さよなら絶望先生 序~絶望少女撰集~
/ キングレコード
ISBN : B000VR5WWS
スコア選択:
さよなら絶望先生 序~絶望少女撰集~
BACCANO!(バッカーノ!) 01
/ アニプレックス
ISBN : B000V0PJ9Q
スコア選択:
BACCANO!(バッカーノ!) 01
10時前に家を出て駅まで歩く。電車で河原町まで。
正月なのでまあまあ人は多かったけど座れなくもなかった。
小説のネタを考えてると←書き始めたらはっきり知らせる。、河原町にすぐ着いた。
電車を降りて歩いて9番出口。ここまで言ったらどこに行くかわかる人はわかるだろう。
人は多い。まだ開いていない服屋の前に行列ができていた。
目指すはその先。階段上ってすぐ目の前。アニメイトである。
10時半ぐらいに着いた。人は思ったより多くなく、店内を自由に回れるぐらい歩きやすかった。
しかし、10分ぐらいして人が多くなってくる。タイミングを間違えたか。
アニメイトは2008年今日から開店(のはず)。
福袋が店に入ってすぐ売り出されていたが、何が入っているかとか詳細がどこにも書かれていなかったのでスルー。
今日行った目的ははっきりとなく、自分の欲しいものを買うという単純極まりないものであった。
書いてて意外と長くなりそうなのでMoreへ。
日が変わる前に書き終われなかった・・・。
とりあえずCDコーナーへ。
アリプロのCDで持ってないやつを買おうかと思った。というかアニメイトには自分が持ってないCDはたくさんある。2008年のうちにはそれだけでも集められるだろうか。←無理だな。
次に横のDVDコーナーそこで目についたのは絶望先生のDVD。←総集編みたいなやつ。
発売日が1日だったので、ちょうどほしいと思っていた。その横にはDVDの4巻まである。それもほしい。
とりあえずその2本を手に取りキープ。
次にラノベコーナーへ。
狼と香辛料の4巻を買おうか迷う。まだ2巻の途中なので思いとどまった。
再びDVDコーナーへ。
バッカーノ!のDVD3巻を発見。そういえば1巻~4巻をアニメイトで買ってスタンプをもらうと声優のDJCDがもらえるっけ、ということを思い出す。
そこで暫く悩んだ後、出した答えは・・・。
会計に向かう。
DVDを2本抱えていった。
店員(以下、店)「11025円です」
財布から15000円を出し、店員に渡す。
店「4004円のお返しです」
あれ?
おかしくないか?
暗算したのに計算違う。
後々レシートを見ると、図書カードという文字があったという。
図書カード?
お釣りをもらうと店員が一言。
店「バッカーノ!のスタンプカードをお持ちですか?」
持っていないことを告げ受け取ると、私は店を出た。
総集編とスタンプカードを持って。

/ キングレコード
ISBN : B000VR5WWS
スコア選択:
さよなら絶望先生 序~絶望少女撰集~

/ アニプレックス
ISBN : B000V0PJ9Q
スコア選択:
BACCANO!(バッカーノ!) 01
■
[PR]
by andwu | 2008-01-03 00:31 | 感じたこと